TOP / 静岡市 / 清水興津樹木葬墓地

静岡市 / 清水興津樹木葬墓地


清水興津樹木葬墓地(しみずおきつじゅもくそうぼち)
JR東海道線「興津駅」より徒歩約8分!駿河湾を望む宗徳院が管理する庭園型樹木葬墓地

見学会実施中!(無料)
※見学会日程:毎週 木曜・土曜・日曜 9:00~16:00 見学にあたっては事前予約をご利用ください

バリアフリー駅から徒歩10分以内永代供養入檀義務なし駐車場あり曹洞宗

価格 : 25~90万円

清水興津樹木葬墓地

宗徳院 本堂

宗徳院 山門

宗徳院 入口

宗徳院 境内

住所 静岡県静岡市清水区興津本町363
最寄駅 JR東海道線「興津駅」
管理寺院 宗徳院

お問い合わせはこちらから

樹木葬の価格・条件

第一期区画

区画名 収骨 志納金(永代供養料・墓地使用料)
一霊区画 1霊 250,000円
二霊区画 2霊 300,000~450,000円
四霊区画 4霊 450,000~900,000円
期間 50年
護持費 2,000円 / 年

◆お寺が運営管理する樹木葬なので、永代にわたり供養され安心です。
◆ご家族一緒で土の中に安置できます。
◆仏様が宿る墓石を設置します。
◆ご契約日から50年間、ご家族ごとに個別にご供養できます。(延長のご相談も可能)
◆50年後は観音様のお膝元に合祀され、お寺で永代供養されます。
◆生前のお申込みをおすすめします。
◆駐車場が完備されています。
◆年会費、入会金無料の「なるほど安心倶楽部」にご入会されますと、アイエムからの様々な特典をご利用になれます。
<なるほど安心倶楽部の詳細はこちら>
--------------------------------------------------
※護持費:年間2,000円(50年分一括払い50,000円)
※別途石碑代(税込)がかかります。
※志納金・護持費は非課税です。
※数に限りがあり、売り切れ次第終了となります。

管理寺院について

寺院名 宗徳院
山号 龍河山
宗旨宗派 曹洞宗
創建 文明2年(1470)

宗徳院は、文明2年(1470)山梨天沢寺2世明光徳舜の開創により小島村に始まると言われています。
伝によると天沢寺2世より4世までは天沢寺に出る前に当山に住職しました。
開山栢州賢意禅師は天沢4世一峯宗普について得度した縁もあって山梨の慈照寺5世愚州全徳より法を嗣承し、
宗徳院に再住し、天正18年(1590)開山第1世となりました。
開創より約100年を経て、小島の山崩れの災害により、本堂等が崩壊したため、現在の興津の地に移築されました。
第31世大満然道大和尚の代に平成5年本堂改築、平成16年に駐車場が整備されました。

<管理寺院の公式サイトはこちら>

アクセス・地図

住所 静岡県静岡市清水区興津本町363
最寄り駅 JR東海道線「興津駅」
アクセス ・JR東海道線「興津駅」より徒歩約8分
(駐車場完備)

清水興津樹木葬墓地のある宗徳院は、「興津駅」を出た後、踏切を渡り、東名高速側に向かった先にございます。
見学の際は、前日までに当社お客様相談センターにご連絡いただくと現地スタッフがご案内致します。

検討中リストに追加

すでに検討中リストに
追加されています。

検討中リストを確認する

---検討中リスト---
検討中リストに登録できる
最大件数に達しました

検討中リストを確認する

---検討中リスト---

追加する