TOP / 八王子市 / 八王子本町樹木葬墓地
八王子本町樹木葬墓地 (はちおうじほんちょうじゅもくそうぼち)
JR中央線・横浜線・八高線「八王子」駅より徒歩約10分!禅東院内の庭園型樹木葬墓地
価格 : 45~55万円
住所 | 東京都八王子市本町17-1 |
最寄駅 | JR中央線・横浜線・八高線「八王子」駅 |
管理寺院 | 禅東院 |
区画名 | 納骨数 | 志納金(永代供養料・墓地使用料) |
---|---|---|
2霊区画 | 2霊 | 450,000円 |
3霊区画 | 3霊 | 450,000~550,000円 |
4霊区画 | 4霊 | 500,000〜550,000円 |
期間 | 50年 |
護持費 | 3,000円 / 年 |
◆お寺が運営管理する樹木葬なので、永代にわたり供養され安心です。
◆ご家族一緒で土の中に安置できます。
◆仏様が宿る墓石を設置します。
◆ご契約日から50年間、ご家族ごとに個別にご供養できます。(延長のご相談も可能)
◆50年後は合祀され、お寺で永代供養されます。
◆生前のお申込みも受付けています。
◆駐車場が完備されています。
◆年会費、入会金無料の「なるほど安心倶楽部」にご入会されますと、アイエムからの様々な特典をご利用になれます。
<なるほど安心倶楽部の詳細はこちら>
--------------------------------------------------
※護持費:年間3,000円(50年分一括払い100,000円)
※石碑代(税込)が別途かかります。
※志納金・護持費は非課税です。
※数に限りがあり、売り切れ次第終了となります。
寺院名 | 禅東院 |
宗旨宗派 | 単立(曹洞宗系) |
創建 | 応永7年(1400) |
禅東院は山号を神龍山といい、応永7年(1400)真言宗の僧、禅東海厳の開創と言われています。
慶長年間(1596-1614)少林寺二世大室隣徹により曹洞宗となりました。
17世大岳東海代明治30年、八王子大火により全焼、また昭和20年8月、戦災により本堂外一切が灰じんに帰しました。
18世英道俊一代、昭和25年曹洞宗より離脱し、独立禅宗寺院として新発足しました。
東京都八王子市本町17-1 | |
JR中央線・横浜線・八高線「八王子」駅 | |
JR中央線・横浜線・八高線「八王子」駅より徒歩約10分 樹木葬墓地がある禅東院へは、JR「八王子」駅北口を背にして八日町に通じる左斜めの道を歩きます。 途中、ドンキホーテ駅前店が右側にあり、突き当りを左に進むと右手に八王子市夢美術館があります。 美術館の手前の道を右(北)に歩くと、次の通りの先、左手に禅東院普門殿と本堂が築地塀越に見えてきます。 樹木葬墓地は、本堂・普門殿入口から入って本堂裏の墓地の奥にあります。 |
検討中リストに追加