TOP / 台東区 / 谷中えにし〈縁〉樹木葬墓地
谷中えにし〈縁〉樹木葬墓地(やなかえにしじゅもくそうぼち)
東京都台東区に庭園型樹木葬墓地が誕生!
現地見学定休日/火・水(祝日営業)※火曜・水曜の見学をご希望の方もご相談ください。
価格 : 50~80万円
住所 | 東京都台東区谷中1丁目5-3 |
最寄駅 | 東京メトロ千代田線「根津駅」 |
管理寺院 | 上聖寺 |
区画名 | 納骨数 | 志納金(永代供養料・墓地使用料) |
---|---|---|
2霊区画 | 2霊 | 完売 |
3霊区画 | 3霊 | 500,000~700,000円 |
4霊区画 | 4霊 | 800,000円 |
期間 | 50年 |
護持費 | 2,000円 / 年 |
◆お寺が運営管理する樹木葬なので、永代にわたり供養され安心です。
◆ご家族一緒で土の中に安置できます。
◆仏様が宿る墓石を設置します。
◆ご契約日から50年間、ご家族ごとに個別にご供養できます。(延長のご相談も可能)
◆50年後は観音様のお膝元に合祀され、お寺で永代供養されます。
◆生前のお申込みをおすすめします。
◆年会費、入会金無料の「なるほど安心倶楽部」にご入会されますと、アイエムからの様々な特典をご利用になれます。
<なるほど安心倶楽部の詳細はこちら>
--------------------------------------------------
※護持費:50年分一括払い50,000円
生前にお求めの方(寿陵):一括払い45,000円
※石碑代(税込)が別途かかります。
※志納金・護持費は非課税です。
※数に限りがあり、売り切れ次第終了となります。
寺院名 | 上聖寺 |
宗旨宗派 | 日蓮宗 |
創建 | 寛永6年(1629年) |
旧本山は玉沢妙法華寺、小西・一乗寺法縁。伝日法作の除雷日蓮聖人像を祀る。境内には長野草風(画家)の墓所がある。
寛永6年(1629年)湯島大根畠組屋敷(現在の文京区)に畔柳助九郎、大岡金三郎の土地に仏寿院日通を開山に創建された。
天和3年(1683年)に当地へ移転したといわれている。池波正太郎著「鬼平犯科帳」の「谷中いろは茶屋」に登場する寺院。
本堂脇の大きなみかんの木や梅が、通る人の目を楽しませてくれる。
東京都台東区谷中1丁目5-3 | |
東京メトロ千代田線「根津駅」 | |
①東京メトロ千代田線「根津駅」出口1より徒歩約5分 ②東京メトロ千代田線「千駄木駅」出口1より徒歩約11分 ③JR山手線・常磐線・京浜東北線・京成本線「日暮里駅」南口より徒歩約11分 千代田線「根津駅」からは言問通りを東に約5分ほど歩くと左側に上聖寺があります。 |
検討中リストに追加