TOP / 伊勢崎蘇生桜樹木葬墓地

伊勢崎蘇生桜樹木葬墓地


伊勢崎蘇生桜樹木葬墓地(いせさきそせいさくらじゅもくそうぼち)
群馬県伊勢崎市に伊勢崎蘇生桜樹木葬墓地が誕生!

現地見学定休日/火・水(祝日営業)※火曜・水曜の見学をご希望の方もご相談ください。

ペットと一緒駅から徒歩10分以内新規開苑宗教自由永代供養桜の木がある駐車場あり日蓮宗

価格 : 41.5万〜

伊勢崎蘇生桜樹木葬墓地

伊勢崎蘇生桜樹木葬墓地

住所 群馬県伊勢崎市平和町8-13
最寄駅 東武伊勢崎線「伊勢崎駅」
管理寺院 大圓寺

お問い合わせはこちらから

樹木葬の価格・条件

第一期区画

区画名納骨数志納金(永代供養料・墓地使用料)+石碑代(税込)
3霊区3霊415,000円〜485,000円
4霊区4霊415,000円〜515,000円
期間 50年
護持費 2,000円 / 年

◆お寺が運営管理する樹木葬なので、永代にわたり供養され安心です。
◆ご家族一緒で土の中に安置できます。
◆お墓じまい不要なので安心です。
◆ご契約日から50年間、ご家族ごとに個別にご供養できます。(延長のご相談も可能)
◆50年後は合祀され、お寺で永代供養されます。
◆生前のお申込みも受付けています。
◆駐車場が完備されています。
◆年会費、入会金無料の「なるほど安心倶楽部」にご入会されますと、アイエムからの様々な特典をご利用になれます。
<なるほど安心倶楽部の詳細はこちら>
--------------------------------------------------
上記の価格に含まれている項目
●志納金(50年間の墓地使用料+永代供養料)
★別途、護持費、年間2,000円(50年分一括払い50,000円)が必要です。

※別途、護持費がかかります。
※志納金・護持費は非課税です。
※数に限りがあり、売り切れ次第終了となります。

管理寺院について

寺院名 大圓寺
宗旨宗派 日蓮宗
創建 明治43年

1711年(江戸中期) 正徳元年10月、高徳體解院日生上人ここに一寺を建立し法連山大圓寺と号しました。
◆蘇生桜(そせいさくら)
昭和50年には一度
枯れ始め、寿命尽きしかと思われましたが、入念なる手入れと多くの市民の祈りが交を奏し、又、幹が若木の如く内部より生き返り、現在の雄々し
き姿形を保つようになりました。
……………4月、満開に続く花の散る様の雅びは害に譬え難く、5月より新緑 しく、炎暑の夏には暑さを遮り涼を呼ぶ市民の憩いの桜なり・・・・・・

アクセス・地図

住所 群馬県伊勢崎市平和町8-13
最寄り駅 東武伊勢崎線「伊勢崎駅」
アクセス 【電車の場合】
東武伊勢崎線 伊勢崎駅 南口より徒歩10分

【バスの場合】
南口より十王自動車㈱「あおぞら」7駅巡回バス・北巡回→伊勢崎ショッピングモール北・バス停下車
最寄り駅よりバス5分、バス停下車より徒歩1分

検討中リストに追加

すでに検討中リストに
追加されています。

検討中リストを確認する

---検討中リスト---
検討中リストに登録できる
最大件数に達しました

検討中リストを確認する

---検討中リスト---

追加する