TOP > 樹木葬を探す > 神奈川県 > 川崎市 > 溝の口樹木葬墓地
価格:43~83万円
宗教不問、後継者不要
区画名 | 収骨 | 墓地使用料 |
---|---|---|
3霊区画 | 3霊 | 430,000~700,000円 |
4霊区画 | 4霊 | 830,000円 |
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・護持費50年一括払い時は50,000円(50%割引)
・生前の方(寿陵)は護持費50年一括払い時45,000円
・別途、墓石代がかかります
(種類がありますのでご確認ください)
・墓石購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
--------------------------------------------------
・家族で一緒に安置できます(1区画に3~4霊まで)
・生前のお申込みも受付けています
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です
・ご法要については管理寺院の教義に則って執り行います
・毎年2回、春秋お彼岸時に合同法要を執り行います
・期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
明鏡寺は山号を松林山といい天台宗のお寺で、比叡山延暦寺を総本山としています。室町期に僧、実海によって建立されました。 川崎市末長の杉山神社の別当寺としておかれていましたが、お寺の本寺深大寺総合調査報告書によると開基不詳です。
本尊は阿弥陀如来です。法華経では、すべての生を持つものは仏になる可能性があるとの教えがあり、釈迦如来、阿弥陀如来、観世音菩薩等の様々な仏を崇めています。
■アクセス
①東急田園都市線「梶が谷駅」より徒歩15分
■樹木葬までの行き方、周辺情報
川崎市高津区末長の多摩川を望む緑豊かな高台、静かな環境の中に明鏡寺はあります。
境内に入ると、シンボルの平和観音像、三重塔が迎えてくれます。
東急田園都市線「梶が谷駅」から歩き「老人いこいの家」を左手に道を下ると、
本堂裏手にある樹木葬墓地事務所の前に出ます。
樹木葬墓地は、事務所と道を挟んで反対側にあります。
※ 溝の口樹木葬墓地では、現地事務所の営業日・定休日が下記となります
営業日:土・日・月曜日
定休日:火・水・木・金曜日
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします
★サイト内を検索
【検索のヒント】
樹木葬の名前で検索
→(例)世田谷樹木葬墓地
住所で検索
→(例)東京都世田谷区
駅名で検索
→(例)千歳烏山駅