TOP > 樹木葬を探す > 千葉県 > 市川市 > 市川国府台樹木葬墓地
価格:50~55万円
宗教不問、後継者不要
区画名 | 収骨 | 墓地使用料 |
---|---|---|
3霊区画 | 3霊 | 500,000~550,000円 |
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・護持費は50年分一括払いで50,000円(50%割引価格)
・別途、墓石代がかかります
(種類がありますのでご確認ください)
・墓石購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
--------------------------------------------------
・家族で一緒に安置できます(1区画に3霊まで)
・生前のお申込みも受付けています
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です
・ご法要については管理寺院の教義に則って執り行います
・毎年1回、責任もって合同法要を執り行います
・期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
・ローンもご利用いただけます
泉養寺は東京都江東区の深川を開拓した深川八郎右衛門を開基とする
天台宗の寺院です。
慶長元年(1596年)八郎右衛門の実兄・秀順法印によって
深川元町に開創され、
昭和二年、二十一世・廣謙和尚が現在の地を有縁の地と定め、
移転を発願しました。
その後の度重なる災害のため当初の尊像は消失してしまいましたが、
ご本尊である阿弥陀如来は上野寛永寺より勧請され、
薬師如来は別棟の瑠璃殿及び本堂に安置されています。
(泉養寺ホームページより)
■アクセス
①北総線「矢切駅」より、徒歩5分
②京成バス「栗山」下車、すぐ
③東京外環自動車道「松戸I.C.」より車で3分
■樹木葬までの行き方、周辺情報
市川国府台樹木葬墓地のある泉養寺へは、徒歩でお気軽にお越しいただけます。
矢切駅を出たあとはそのまま直進。
1号線沿いのドラッグストア「ウェルシア」の向かい側にございます。
見学の際は、前日までに当社お客様相談センターにご連絡いただくと、現地スタッフがご案内致します。