TOP > 樹木葬を探す > 大阪府 > 大阪市 > 上本町樹木葬墓地
価格:45~80万円
宗教不問、後継者不要
区画名 | 収骨 | 墓地使用料 |
---|---|---|
一霊様タイプ | 1霊 | 完売 |
二霊様タイプ | 2霊 | 完売 |
家族タイプ | 5霊 | 450,000~800,000円 |
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・別途、墓石代がかかります
(種類がありますのでご確認ください)
・墓石購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
--------------------------------------------------
・家族で一緒に安置できます(1区画に5霊まで)
・生前のお申込みも受付けています
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です
・ご法要については管理寺院の教義に則って執り行います
・毎年2回、春秋お彼岸時に合同法要を執り行います
・期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
・生前のお申込みも受付けています
宗圓寺は慶長19年(1598)初代覚斉上人が、豊臣秀吉の命により開山し、現住職は25代目になります。
冬の陣当時は真田丸の南西部を守る砦寺でしたが、夏の陣(1615)の時に戦乱により焼失しました。その後、徳川家康の命により再建されました。
浄土宗総本山知恩院も徳川家の庇護をうけ、初代家康から15代までの位牌を祀っています。
※画像の右斜め上にカーソルを合わせて黒い矢印をクリックすると全画面でご覧いただけます。
■アクセス
近鉄大阪線「大阪上本町駅」11番出口より徒歩10分
■樹木葬までの行き方、周辺情報
宗圓寺へは、「大阪上本町駅」11番出口から駅を右に見て千日前通りを歩き、
紀陽銀行の手前を左(北)に歩きます。
東高津公園を右に見て進むと次の通りの向こう側に大阪南局が見えてきます。
そのまま歩くと郵便局の裏側に宗圓寺があります。
樹木葬墓地は山門を入ってすぐです。
ります。