TOP > 樹木葬を探す > 大阪府 > 箕面市 > 箕面止々呂美樹木葬墓地
価格:10~60万円
宗教不問、後継者不要
区画名 | 収骨 | 墓地使用料 |
---|---|---|
New 限定区画 |
1霊 | 100,000円 |
1霊区画 | 1霊 | 200,000円 |
2霊区画 | 2霊 | 300,000円 |
5霊区画 | 5霊 | 400,000~600,000円 |
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・年間護持費なし
・別途、墓石代がかかります
(種類がありますのでご確認ください)
・墓石購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
--------------------------------------------------
・家族で一緒に安置できます(1区画に5霊まで)
・生前のお申込みも受付けています
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です
・ご法要については管理寺院の教義に則って執り行います
・毎年2回、春秋お彼岸時に合同法要を執り行います
・期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
・生前のお申込みも受付けています
・ペットの納骨もご相談たまわります
蔵雲山 青龍寺は箕面山麓の豊かな自然に恵まれた静かな山里にある、曹洞宗のお寺です。
いまより四百年以上前、時の城主塩川隠岐守が出家入道後開山され、以後長年の風雪に耐え、現住職で十代目となります。
昔の摂丹街道沿いに位置し、長く北摂地方を守護してきました。
本尊は「十一面聖観世音菩薩像」であり、また寺の名前のとおり風水四神の一つ「青龍」にちなんだ寺として考えられています。
樹木葬墓地のある鹿野苑(ろくやおん)は、箕面の美しい自然に囲まれ、主旨宗教は問わずご参拝の方ならどなたでもお使いいただけます。
青龍寺が事業主体となっていますので、安心して永代にご利用いただけます。
(青龍寺HPより)
■アクセス
①阪急バス「上ノ所」停留所下車、徒歩3分
②「箕面とどろみI.C.」より車で7分
③阪神高速池田線「池田木部第一出口」より車で17分
カーナビマップコード:52 192 783*47
■樹木葬までの行き方、周辺情報
最寄バス停の「上ノ所」行のバスは、阪急宝塚線、
「池田駅」からは阪急バス西のりば(「136」他系統)より発車しております。
御堂筋線「千里中央駅」からは阪急バス4番乗り場より乗車、
「中止々呂美」停留所で「26」「27」系統バスに乗り換えます。
乗用車でお越しの場合は、
カーナビには次の住所を入力してください(箕面市止々呂美189-1)
国道423号線を「スノーピーク箕面自然館」「止々呂美バーベキュー場」方面に向かい、
「止々呂美ふれあい広場」(アマゴ・アユ釣り場)の看板の少し先を右折します。
見学の際は、前日までに当社お客様相談センターにご連絡いただくと、
現地スタッフがご案内致します。