TOP > 樹木葬を探す > 京都府 > 宇治市 > 宇治浮舟樹木葬墓地~白川霊苑内~
価格:10~70万円
宗教不問、後継者不要
区画名 | 収骨 | 墓地使用料 |
---|---|---|
New 限定区画 |
1霊 | 100,000円 |
お一人様区画 | 1霊 | 150,000円 |
5霊区画 | 5霊 | 350,000~700,000円 |
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・護持費50年一括払い時は50,000円(50%割引)
・生前の方(寿陵)は護持費50年一括払い時45,000円
・別途、墓石代がかかります
(種類がありますのでご確認ください)
・墓石購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
--------------------------------------------------
・家族で一緒に安置できます(1区画に1霊または5霊)
・生前のお申込みも受付けています
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・管理は慈詮院がするので安心です
・ご法要については管理寺院の教義に則って執り行います
・毎年責任もって合同法要を執り行います
・期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
慈詮院は本門法華宗の大本山、妙蓮寺の塔頭寺院の一つです。
妙蓮寺山門先の鐘楼の右手には惠光院、玉龍院、本光院、圓常院、堅樹院の5院が並びます。
鐘楼に向かって左手奥には手前から慈詮院、本妙院、常住院の3院が一列に建っています。
妙蓮寺は本門法華宗の大本山で山号は卯木山(うぼくさん)。
妙蓮寺は、日蓮大聖人より京都布教のご遺言を託された日像聖人が入洛し、初めて草履を脱いだ道場です。日像聖人により日蓮聖人の御教えは京都へ伝わり広まりました。
※画像の右斜め上にカーソルを合わせて黒い矢印をクリックすると全画面でご覧いただけます。
■アクセス
[鉄道・バス]
①JR奈良線「宇治駅」より京阪バスにて「白川峠」下車 徒歩約5分
②京阪宇治線「宇治駅」より京阪バスにて「白川峠」下車 徒歩約5分
[車]
③京滋バイパス「宇治東IC」より約15分
④京滋バイパス「宇治西IC」より約20分
■樹木葬までの行き方、周辺情報
慈詮院へは、京都市営バスで「堀川寺之内」バス停下車、
寺之内通を西へ100m歩いたところの妙蓮寺山門をくぐります。
鐘楼の手前に立つと左手奥に塔頭の慈詮院山門が見えます。
宇治浮舟樹木葬墓地はJR奈良線「宇治駅」または京阪宇治線「宇治駅」より京阪バスに乗車、
バス停「白川峠」で下車しておよそ5分歩く白川霊苑の中にあります。