TOP > 樹木葬を探す > 静岡県 > 熱海市 > いずみの郷ゆがわら樹木葬墓地
価格:35~60万円
宗教不問、後継者不要
区画名 | 収骨 | 墓地使用料 |
---|---|---|
2霊区画 | 2霊 | 350,000~550,000円 |
3霊区画 | 3霊 | 400,000~600,000円 |
・墓地使用料は50年後からの永代供養料を含んでいます
・別途墓石代(税込250,000円)がかかります。(本小松石)
・墓石購入時の家名彫りは無料
--------------------------------------------------
・家族で一緒に安置できます(1区画に3霊まで)
・生前のお申込みも受付けています
・ご契約日から50年間個別にご供養できます
・お寺の樹木葬なので永代にわたり供養され安心です
・ご法要については管理寺院の教義に則って執り行います
・毎年、責任もって合同法要を執り行います
・期間の50年経過後は合祀にて永代供養致します
・50年以降も個別供養延長希望の場合はご相談ください
・ローンもご利用いただけます
嘉吉元年(1441)、安叟宗楞禅師により創建されたと伝わっています。
天正18年(1590)、豊臣秀吉が小田原攻めのときにこの寺に下した三ヶ条の禁止令は「保善院文書」として史家に知られています。
他に今川氏真の文書、延命地蔵菩薩像など多くの文化財があります。境内には生前よく訪れた日本画家竹内栖鳳の筆と爪を納めた塚があり、吉川英治の追悼文を刻んだ碑もたっています。
■アクセス
①JR東海道本線「湯河原駅」より箱根登山バス(4番乗り場)「ゆずり葉団地上」にて「保善院前」下車、徒歩1分
②JR東海道本線「湯河原駅」より箱根登山バス(2番乗り場)「不動滝・奥湯河原行き」にて「理想郷」下車、徒歩10分
■樹木葬までの行き方、周辺情報
保善院へは、R東海道本線「湯河原駅」より
箱根登山バスの4番乗り場より
「ゆずり葉団地上」行きに乗車します。
「保善院前」で降りると、目の前が保善院の入り口です。